Company outline

Company name
正式社名
iQPS Inc.
Institute for Q-shu Pioneers of Space, Inc.
株式会社QPS研究所
Representative
代表者
Shunsuke Onishi,
President and representative director CEO
Toshimitsu Ichiki,
Representative Director, Executive Vice President COO
代表取締役社長 CEO 大西 俊輔
代表取締役副社長 COO 市來 敏光
Executives
役員
Takayoshi Matsumoto, Director Tatsuhiko Nishimura, Outside director
(Managing Director,
Venture Capital & Growth Investment Group,
INCJ, Ltd. )
Akihiko Fujieda, Outside director
(Deputy Director,
Investment for Next-generation Growth Division,
Investment for Next-generation Growth I,
SPARX Asset Management Co., Ltd.)
Katsuaki Komura, Director (Audit and supervisory committee member) Kazunori Nakahara, Outside director (Audit and supervisory committee member)
(Certified Public Accountant)
Michishige Hashimoto, Outside director (Audit and supervisory committee member)
(Representative lawyer, Josui law office)
取締役 松本 崇良 社外取締役 西村 竜彦
㈱INCJ ベンチャー・グロース投資グループ 
マネージングディレクター
社外取締役 藤枝 彰彦
スパークス・アセット・マネジメント㈱
次世代成長投資本部 次世代成長投資第一部 次世代成長投資本部長代理
取締役(監査等委員) 古村 克明 社外取締役(監査等委員) 中原 一徳
公認会計士
社外取締役(監査等委員) 橋本道成
如水法律事務所代表弁護士
Address
所在地
6F Rengo Fukuoka Tenjin Building
1-15-35 Tenjin, Chuo-ku
Fukuoka 810-0001, Japan
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-15-35
レンゴー福岡天神ビル6F
Established
設立
June 2005
2005年6月
Capital
資本金等
JPY 5,677 millions
5,677百万円
Business overviews
事業概要
1.Research & development, design, manufacturing, sales, operation, management and maintenance of satellites, satellite onboard equipment, precision instruments, electronic equipment, ground equipment, software and information and communication networks. 2.Business related to data acquired by satellites, etc. 3.Provision of services using satellites, etc. 4.Planning and operation of training sessions, workshops and seminars regarding space technologies. 5.Business related to technical consultation, operation support, commissioning,
development guidance, lectures, education and writing regarding the above items.
6.All business associated with all of above.
1.人工衛星、人工衛星搭載機器、精密機器、電子機器、地上設備、ソフトウェア及び情報通信ネットワークの研究開発、設計、製造、販売、運用、管理及び保守 2.人工衛星等が取得したデータに関する事業 3.人工衛星等を利用したサービスの提供 4.宇宙技術に関する研究会、講習会及びセミナー等の企画、運営 5.前各号に関する技術コンサルティング、運用支援、受託、
開発指導、講演、教育及び執筆に関する事業
6.上記各号に付帯する一切の業務
Main customers
主な製品納入先
(honorifics omitted, in random order) Kyushu University, Nagoya University, Kyushu Institute of Technology, Kanazawa Institute of Technology, The University of Tokyo, Chiba University, JAXA, IHI Corporation, Showa Electric Laboratory Co. Ltd., RYOKEISO Corporation, Microlab Co. Ltd., Astroscale Japan Inc., Next generation Space system Technology Research Association
(敬称略、順不同) 九州大学 名古屋大学 九州工業大学 金沢工業大学 東京大学 千葉大学 JAXA 株式会社 IHI 株式会社 昭和電気研究所 菱計装 株式会社 株式会社 マイクロラボ 株式会社 アストロスケール 次世代宇宙システム技術研究組合

TEAM

A menagerie of bold and aspiring experts on space engineering,
gathering specialists of various ages.

年代を超えたスペシャリストが揃う、宇宙工学の梁山泊。

  • President and
    representative director CEO
    Shunsuke Onishi

    代表取締役社長 CEO 大西 俊輔

    Profile

    President and representative director CEO Shunsuke Onishi

    代表取締役社長 CEO 大西 俊輔

    Ph.D. in Engineering, Kyushu University Department of Aeronautics and Astronautics
    From May 2008 to November 2014, QSAT-EOS Project leader
    (Directed satellite development and launching).
    Participated in more than 10 satellite projects conducted by universities,
    companies, and JAXA.

    九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻修了 工学博士。
    2008年 5月~2014年11月にQSAT-EOSプロジェクトリーダとして衛星開発、打ち上げを指揮。
    これまでに10以上の大学、企業、JAXAの衛星プロジェクトに参加している。

  • Representative Director, Executive Vice President COO Toshimitsu Ichiki

    代表取締役副社長 COO 市來 敏光

    Profile

    Representative Director, Executive Vice President COO Toshimitsu Ichiki

    代表取締役副社長 COO 市來 敏光

    LL.B. in International Legal Studies, Faculty of Law, Sophia University.
    M.B.A. Harvard Business School
    Sony Corporation
    President and representative director, YOCASOL INC.
    Innovation Network Corporation of Japan
    Joined in 2016 to put iQPS business plan into action.

    上智大学法学部国際関係法学科卒業
    ハーバード大学経営大学院卒業(M.B.A.)
    ソニー株式会社
    YOCASOL株式会社 代表取締役社長
    株式会社 産業革新機構

  • Founder Tetsuo Yasaka

    ファウンダー 八坂 哲雄

    Profile

    Founder Tetsuo Yasaka

    ファウンダー 八坂 哲雄

    Doctor of Engineering, Department of Aeronautics, The University of Tokyo
    Emeritus Professor of Kyushu University
    First president of UNISEC (2003-2008)
    2008-2012 Vice President of IAF (International Astronautical Federation)
    2006 Received Frank J. Malina Astronautics Medal.

    東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了 工学博士
    九州大学名誉教授
    UNISEC初代理事長 (2003-2008)
    2008-2012 IAF(国際宇宙航行連盟)副理事長
    2006 Frank J. Malina Astronautics Medal受賞

  • Executive Advisor,
    Business Planning & Strategy
    Makoto Max Higashi

    事業化戦略上級顧問 東 誠

    Profile

    Executive Advisor, Business Planning & Strategy Makoto Max Higashi

    事業化戦略上級顧問 東 誠

    Led the expansion of satellite imagery sales as CEO & President of Japan Space Imaging Corporation until March 2019. Had over 25 years of experience in the remote sensing and satellite data services market as an experienced professional in the satellite data business, he is leading the business strategy/business development, and build the sales structure of iQPS to develop the satellite data business.

    2019年3月まで日本スペースイメージング株式会社の代表取締役社長として衛星画像販売の拡大を主導。リモートセンシング、衛星データ業界において25年以上の経験をもつ、日本の衛星データビジネスをリードし続けてきた第一人者。 QPS研究所の販売戦略ならびに営業体制の強化を行う。

  • Chief researcher Kazuo Kunoo

    主席研究員 久能 和夫

    Profile

    Chief researcher Kazuo Kunoo

    主席研究員 久能 和夫

    Doctor of Engineering, Department of Mechanical
    and Aerospace Engineering, Kyushu University.
    Ph.D. in engineering, Purdue University School of Aeronautics.
    Emeritus Professor of Kyushu University

    九州大学工学部航空工学卒業 工学博士
    米国パーデュー大学大学院工学博士過程修了(Ph.D.)
    九州大学名誉教授

  • Vice President and General Manager, Development Department Masahiko Uetsuhara

    執行役員 / 開発部 部長 上津原 正彦

    Profile

    Vice President and General Manager, Development Department Masahiko Uetsuhara

    執行役員 / 開発部 部長 上津原 正彦

    Ph.D. in Engineering, Kyushu University Department of Aeronautics and Astronautics
    Joined iQPS in 2018 after having experience in a robotics start-up and an aerospace start-up.

    九州大学大学院工学部航空宇宙工学専攻修了 工学博士。
    宇宙ベンチャー、ロボットベンチャーを経て、2018年QPS研究所に入社。

  • Researcher Junichi Murayama

    研究員(C&DH) 村山 淳一

    Profile

    Researcher Junichi Murayama

    研究員(C&DH) 村山 淳一

    Worked for 6 companies including Tokyo Electron Kyushu Limited.
    President and representative director, Tozaisha (since 1994)
    Devoted to software development for more than 40 years and now contributing new ideas to iQPS projects.

    東京エレクトロン九州等6社を渡り歩き、1994年から(有)東西社 代表取締役社長を務める。
    ソフトウェア開発一筋40年以上でQPSのSAR衛星にも新しいアイデアを吹き込む。

  • Researcher Yohei Koga

    研究員 古賀 洋平

    Profile

    Researcher Yohei Koga

    研究員 古賀 洋平

    Ph.D. in Pharmacy, Department of Physical and Organic Chemistry, Kyushu University
    Joined from Pharmacology and started the SAR satellite project from the beginning.
    Multi-talented and brings new fresh ideas to the company.

    九州大学大学院薬学府創薬科学科修了 薬学博士。
    薬学から新しい世界へ飛び込み、QPS研究所の小型SAR衛星をゼロから取り組む。
    プロジェクトには欠かせないアイデアを結びつけて形にするオールラウンダー。

  • Researcher Hiroshi Fukuda

    研究員 福田 大

    Profile

    Researcher Hiroshi Fukuda

    研究員 福田 大

    Ph.D. in Department of Engineering, Electrical and Electronics field, Kyushu Institute of Technology.
    Experienced in Planning, Development and Operation of satellites while attending Kyushu Institute of Technology.
    In charge of Antenna development of iQPS satellite.

    九州工業大学大学院工学府工学専攻電気電子工学領域 修了 博士(工学)
    在学中から衛星の設計・開発・運用すべてに携わる。現在、QPS研究所の衛星アンテナを主に担当する。

  • Researcher Ryosuke Takahira

    研究員(C&DH) 高比良 亮祐

    Profile

    Researcher Ryosuke Takahira

    研究員(C&DH) 高比良 亮祐

    Master of Engineering, Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University.
    In charge of development of satellite software and also data analysis after the initial satellite launch.

    九州大学大学院システム情報科学府 情報知能工学専攻 修士課程修了。
    衛星内のソフトウェア開発ならびに衛星打ち上げ後のデータ解析を担当。

  • Researcher Dmytro Faizullin

    研究員 ファイズリン ディミトロ

    Profile

    Researcher Dmytro Faizullin

    研究員 ファイズリン ディミトロ

    Master in electrical and mechanical engineering in the Physics and Technology Department of Dnipropetrovsk National University, Ukraine. Ph.D. in mechanical and control engineering in Kyushu Institute of Technology, Japan.
    Experienced Assistant Professor of the Department of Applied Science for Integrated System Engineering in Kyushu Institute of Technology.
    His current research interests include attitude determination and control system of satellites, systems engineering, and space dynamics.

    ウクライナではドニエプロペトロフスク国立大学物理工学部にて電気機械工学の修士修了し、日本で九州工業大学工学府機械知能工学科修了。工学博士。
    九州工業大学工学部総合システム工学科の助教授を務めた後、QPS研究所に入社。衛星の姿勢制御システムや宇宙力学の研究を行っている。

  • Researcher Shunji Fukuda

    研究員 福田 俊司

    Profile

    Researcher Shunji Fukuda

    研究員 福田 俊司

    Master in Mechanical Engineering, Graduate School of Science and Engineering, Kansai University.
    Worked in a major electronics company until retirement age. With substantial background in the mechanical design and development of recycling technology, he is building the foundation of mass-production of iQPS satellite.

    関西大学大学院工学研究科機械工学専攻 修士修了
    大手家電メーカーに入社し、定年退職までに電話関連の機械設計やリサイクル技術の開発を行う。衛星の量産化の基盤を整えるためにQPS研究所へ。

  • Researcher Hiroki Kitamura

    研究員 北村 広樹

    Profile

    Researcher

    研究員 北村 広樹

    Master of Engineering, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu University.
    Worked in an electrical manufacturer to put the lithium-ion batteries research for practical use for our sustainable society. After experienced from research and development to mass-production, entering the space industry as a new stage. He is now responsible for the intellectual property strategy of iQPS ’s technology.

    九州大学大学院総合理工学府 修士修了。
    クリーンなエネルギー技術としてリチウムイオン電池を実用化することを目標に、関西で有数の電機メーカーへ入社。基礎研究〜開発、量産化を経験後、新たなステージとして宇宙業界へ。それまでの実績を活かしてQPS研究所が持つ技術の知財戦略を担う。

  • Researcher Kazumoto Yamashita

    研究員(衛星設計士) 山下 和志

    Profile

    Researcher Kazumoto Yamashita

    研究員(衛星設計士) 山下 和志

    B.Sc. in Engineering, Kurume Institute of Technology
    Had strong background of the development and design of a manufacturer in the automobile industry, which technological innovation is advancing. He is working on a new design and “kaizen” to evolve the iQPS satellite.

    久留米工業大学交通機械工学科卒業。
    技術革新が進む自動車産業のメーカーで開発設計担当として活躍。
    異業種での経験を活かし、QPS研究所の人工衛星を進化させるべく新しい設計に取り組んでいる。

  • Researcher Sakib Shadman

    研究員 サキブ シャドマン

    Profile

    Researcher Sakib Shadman

    研究員 サキブ シャドマン

    B.Sc. in Naval Architecture and Marine Engineering, Bangladesh University of Engineering and Technology.
    Worked on "Remote Firmware Update" subsystem of satellite and now he is working on "Automatic mission planning and operation", as enthusiastic and creative professional programmer who demonstrates great performance on both of hardware and software with high standard of design and technical skills.

    バングラデッシュ工科大学海軍建築船舶工学部卒業。
    人工衛星の遠隔ファームウエア・アップデート・サブシステムに取り組み、現在は衛星が自動でミッションを計画し、運用するシステムを開発中。設計能力、技術力が高く、ハードウエア、ソフトウェアの両方で力を発揮するクリエイティビティの高いプログラマー。

  • Researcher Choong Geun Lee

    研究員 李 充根

    Profile

    Researcher Choong Geun Lee

    研究員 李 充根

    Master in Department of Electronics Engineering and Computer Science, Fukuoka University.
    Experienced in R&D of the System LSI Design Technologies, which is fundamental technology for information society and also developed the software for the Asian market. He is in charge of satellite software development.

    福岡大学大学院工学研究電子情報工学専攻 修士修了。
    高度情報化社会の基盤技術であるシステムLSI技術の研究開発、アジア市場向けのソフトウェア開発等を経てQPS研究所に入社。衛星内のソフトウェア開発を担当している。

  • Researcher Yuuki Yamaguchi

    研究員 山口 勇樹

    Profile

    Researcher Yuuki Yamaguchi

    研究員 山口 勇樹

    Associate degree of Information Science, Aso Business Computer Fukuoka College.
    Passed IPA network specialist examination during his school days. Experienced the first pass of iQPS's small SAR satellite IZANAGI as an intern. Joined iQPS for the design, construction and operation of network for a satellite constellation.

    麻生情報ビジネス専門学校情報工学科卒業。
    在学中に難関国家試験であるIPAネットワークスペシャリスト試験に合格。インターンではQPS研究所の衛星打ち上げを経験。
    衛星コンステレーションのためのネットワークシステムの設計・構築・運用に魅力を感じ新卒入社。

  • Researcher Noe Watanabe

    研究員 渡邉 乃愛

    Profile

    Researcher Noe Watanabe

    研究員 渡邉 乃愛

    Associate degree in Information and Multimedia Technology, Fukuoka Institute of Technology Junior College.
    Joined iQPS after an internship experience and started her career in the satellite operation & system development team.

    福岡工業大学短期大学部情報メディア科卒業。
    学生時代のインターンを経てQPS研究所へ新卒入社。
    システム設計開発、衛星運用チームの一員としてキャリアをスタート。

  • Director (Audit and supervisory committee member) Katsuaki Komura

    取締役(監査等委員) 古村 克明

    Profile

    Director (Audit and supervisory committee member) Katsuaki Komura

    取締役(監査等委員) 古村 克明

    Worked in a Japanese major bank and experienced the launch of new branch in France.
    Experienced as CFO in multiple start-up companies and directed the company's IPO.

    大手金融機関にてフランスなど海外支店の立ち上げや国際部門に従事。
    その後、数々のベンチャーにて取締役財務部長、取締役管理部長としてIPOを実現。
    QPS研究所の財務を支える。

  • Accountant Misawa Hara

    経理担当 原 美澤

    Profile

    Accountant Misawa Hara

    経理担当 原 美澤

    English Literature, Seinan Gakuin University
    Worked for a certified tax accountant office for 30 years and have been in charge of iQPS from its foundation.

    西南学院大学英文学科卒業。
    税理士事務所勤務30年。
    QPS研究所の2005年設立時から経理を担当している。

  • Marketing & Communications Manager Yuki Ariyoshi

    マーケティング&コミュニケーション マネージャー 有吉 由妃

    Profile

    Marketing & Communications Manager Yuki Ariyoshi

    マーケティング&コミュニケーション マネージャー 有吉 由妃

    BA in LEA, Paris III Sorbonne Nouvelle University
    Worked as Marketer/PR in the field of Hotel, Fashion and Beauty.
    Joined iQPS from different industries to promote new service after the launch of the first satellite.

    パリ第3大学ソルボンヌ・ヌーヴェルLEA学科卒業。
    高校から渡仏し、帰国後は東京でホテル、ファッション、コスメのマーケティング・PRに携わる。
    QPS研究所のプロジェクトを世界にアピールするため、異業種からQPS研究所の一員として入社。

  • Accountant Emiko Ito

    経理担当 伊藤 映美子

    Profile

    Accountant Emiko Ito

    経理担当 伊藤 映美子

    BA in Department of Jurisprudence, Faculty of Law, Fukuoka University
    Worked for a certified tax accountant office and signboard manufacturing company. She is an accounting specialist who has responsible and caring personality.

    福岡大学法学部法律学科卒業。
    卒業後は税理士事務所に勤務し、メーカーの経理担当を経てQPS研究所に入社。
    こまやかにエンジニアをフォローするスペシャリスト。

  • General Affaires Manager / Social Insurance Labour Consultant Miho Sadakata

    人事総務担当/社会保険労務士 貞方 美穂

    Profile

    General Affaires Manager / Social Insurance Labour Consultant Miho Sadakata

    人事総務担当/社会保険労務士 貞方 美穂

    Worked as a labor consultant for companies of many different industries in a major social insurance and labor advisors corporation. Experienced of the launch of startups. She is an expert in HR and labor with more than 20 years of work experience and now strengthening the management foundation of iQPS.

    国内の大手社労士法人で様々な業種の労務顧問を担当し、スタートアップの立ち上げにも関わる。20年以上の実務経験と、社会保険労務士としての労働関係、社会保険関係の法律の知識を活かし、QPS研究所の基盤を強くする人事、労務の専門家。

PARTNERS

ACCESS

map #TBD
Address
6F, Rengo-Fukuoka-Tenjin Building, 1-15-35 Tenjin, Chuo-ku, Fukuoka City, Fukuoka Prefecture
住所
福岡県福岡市中央区天神1-15-35
レンゴー福岡天神ビル6F

five-minute walk from Tenjin station, Kuko Line,
Fukuoka City Subway
One-minute walk from Nishitetsu
bus stop "Acros Fukuoka & Suikyo Tenmangu (shrine)"

福岡市地下鉄: 空港線天神駅 徒歩5分 西鉄バス: アクロス福岡・水鏡天満宮前 徒歩1分